Life Lively

職場チームビルディングとは?

職場チームビルディングとは、職場におけるチームの「集」の力を強化することによって、メンバー一人ひとりの「個」のパフォーマンスを高め、チームとして目標達成を目指す取り組みのことです。 職場チームビルディング力の高低は、そのまま会社の業績を表すとまで言われます。

職場チームビルディング力は、高ければ高いほど社員の離職率低下、業績の向上・安定につながります。 では、職場チームビルディング力とはどうすれば高まるのでしょうか? そのためには、職場における心理的安全性尺度を高めることが肝要であると近年の研究によって明らかにされています。

職場チームビルディング力は、高ければ高いほど社員の離職率低下、業績の向上・安定につながります。では、職場チームビルディング力とはどうすれば高まるのでしょうか?そのためには、職場における心理的安全性尺度を高めることが肝要であると近年の研究によって明らかにされています。

職場チームビルディングとは?

心理的安全性尺度を高めるメリットとは?

心理的安全性尺度が高い職場では、生産性が高まることにつながるメリットが多々生み出されます。中でも特に効果が高いと言われるのは次の3点です。

①自分の意見を言えたり、相談しやすくなる
②ミスをしたときの心理的ダメージが少なくなる
③社員同士の価値観や性格を理解しあうことで、歩み寄ったコミュニケーションを取れるようになる

心理的安全性尺度が低いことで起こる4つの不安

心理的安全性尺度が低いと、次のような特徴ある4つの不安が生まれるとされています。

① 無知だと思われる不安(IGNORANT)
② 無能だと思われる不安(INCOMPETENT)
③ 邪魔をしていると思われる不安(INTRUSIVE)
④ ネガティブだと思われる不安(NEGATIVE)

チームビルディングの成功事例

チームビルディングの成功事例

A 社:チームビルディングトレーニングを通じて、上司から部下へのトップダウン式業務命令スタイルから、部下の挑戦を応援するボトムアップ式へと変化。これによって、若い社員が会社の未来を創造する新たな価値観が生まれた。部下への声掛けがうまくなったと自負する上司が増えたそう。

B 社:元々、モノづくりを得意とする反面、コミュニケーションに苦手意識が強い社員が多かったが、徐々に職場の雰囲気が明るくなり、積極的に発言する社員が増えたそう。コミュニケーション力アップで、活気が生まれ、モノづくりの新たな発想にもつながっている。

プログラムコンテンツ

職場チームビルディング力ってどうやって高めることができるのでしょうか?その答えは、「達成感」「共感」をチームで共有することです。これらは、身体活動や価値観の共有によって高めることができます。本プログラムは、身体活動とチームビルディングトレーニングによって、社員皆さまの職場における心理的安全性尺度を高め、チームビルディング向上と健康増進、さらには会社業績アップにつなげることを目的に 次のコンテンツを提供いたします。

社員様の目標達成に応じて弊社からインセンティブをご用意。
健康増進とやる気スイッチを入れるために効果的なトレーニングを毎日配信。
専門家が職場のチームビルディング力を分析し、現状と課題を明確にします。

メニュー

本プログラムでは、下記の6つの身体活動及びチームビルディング力トレーニングを最短で結果を導き出すためにプログラミングして提供します。

ヨガ

呼吸、姿勢、瞑想を組み合わせて、心身の緊張をほぐし、心と体の安定と安らぎを得るものです。自律神経失調症や肩こり腰痛改善に役立ちます。

腸揉み

チネイザンと呼ばれる腸もみは、腸を刺激して腸の活動を活発化することで、便通改善はもちろん、セロトニンと呼ばれる幸せホルモンが分泌されて、心も体もリラックスできます。
またアレルギー反応も腸に原因があり、花粉症、アトピー対策にもなります。

ストレッチ&トレーニング

オフィスワークでの永遠の課題である、運動量、運動強度の低下。同じ姿勢が続く事での背骨、骨盤、健康骨の歪み。それによる自律神経系のあらゆるトラブルを予防します。
頭痛、冷え、便秘、不眠症、肩こり腰痛、鬱、毎日10分続けることでこれらの症状を予防、改善に導きます。

ファンクショナルトレーニング

人間本来がもつ正しい動作を身に着け、歩行、階段の上り下り、家事、育児の際に疲れにくく、スムーズな動きを手にいれることを目的とします。
スポーツのパフォーマンスアップ、幼少期の運動神経構築にも役立ちます。

ヤムナ

骨格や筋肉を本来あるべき場所に戻し、正しい姿勢を取り戻すことで、身体の不調や痛みにアプローチする身体ケアメソッドです。日本では希少で、他ではなかなか体験できません。 驚きの効果を実感できるでしょう。

チームビルディング
トレーニング

個々の価値観を明確にし、個を見つめるとともにチームメンバーとのより深い交流を図ります。
身体的なレクリエーションや思考力・発想力を高めるグループワークなどを実施します。

Access Map